枯れたし尽きたし跡もなし

薄っぺらな日常のなんてことない独り言です。

技術家庭科おまけの図工

トイレットペーパーが6個も入れられる自作のトイレットペーパーストッカー。

毎日見ているうちに大き過ぎる気がして仕方ないので、改めて作ることに。

 

ダイソーで買った板と釘を引っ張り出す。

f:id:tawawatawa:20200622151546j:image

電動ノコギリを出そうかとも思ったけど、そこまでしなくてもなぁってことで自力を選択。

ノコギリの小さいの買おうかな?

でも、そんなに使う機会ないし迷うね。

 

植木鉢に木箱を被せて、ペンキ塗り。

f:id:tawawatawa:20200622151558j:image

植木鉢に被せるのは、木箱を地面から浮かせるためです。

んで、ペンキ塗る前の写真を撮影してないことに気がつくっていう、いつものパターン。

 

1個1個撮影する癖は、いつか身につくんでしょうか?(꒪⌓꒪)

身につくまで程もブログ書いてるのかな?( ¯⌓¯ )

そっちの方が謎だよね。( ꒪Д꒪)

 

ペンキを乾かしている間に夕飯の支度。

f:id:tawawatawa:20200622185652j:image

フワフワの鶏つみれと白菜。

これからの季節は、夕飯までに冷ましておいて食べると美味しい。

ご飯にかけて、冷や汁風にしてもいい。

 

夕飯の準備をすませたら、ペンキ塗りの続き。

 

外側のペンキが乾いたので、次は内側のペンキ塗り。
f:id:tawawatawa:20200622151608j:image

釘打ってる時に気になったんだけど、板が少し反ってる。

でも、組み上げられる程度だし、気にするのは辞めにした。

アラを探せば幾らでもある木箱だけど、自分のだから満足満足。

 

内側もペンキが塗れました。
f:id:tawawatawa:20200622151623j:image

上に乗せてるのが、今回作ったトイレットペーパーのストッカー。

結構いい感じにできたかな?

3~4個入れられる大きさなので、コンパクトな木箱です。

下の木箱が、旧トイレットペーパーストッカー。

洗って乾かしたら、何に使おうかな?

 

これは、釘打ち失敗したところ。
f:id:tawawatawa:20200622151635j:image
釘が曲がってるのに気づかず打ったら飛び出してきました。

抜いて打ち直したら、最初の穴を気にしすぎて普通に失敗しました。

端っこの失敗した箇所は、曲がった釘を引き抜くのに失敗して、綺麗に打てていた釘までバキっと外してしまったんですよね。

ちゃんと点検してから打てば、曲がった釘に翻弄されることもなかったでしょうに。

後悔先に立たずといったところですね。

 

そして、夕飯も終わったし明日の冷やしうどんの準備です。
f:id:tawawatawa:20200622233610j:image

これは、水まわし。

これが意外と難しくて、まだまだ下手っぴです。

 

そうそう。

うどんの記事の度に取り忘れていた、最初の作業です。

やっと、撮影しました!٩(≧ω≦”)งーイエイエ~~~!!

 

だいぶ纏まったところ。
f:id:tawawatawa:20200622234348j:image

心折れそうになりながら頑張っている最中ですね。

 

そして、為せば成るですね。
f:id:tawawatawa:20200622234712j:image

この後、踏んで、纏めて、2つに切って、丸めたら袋に入れて冷蔵庫へ。

明日、美味しく頂きたいと思います。

 

 

キーンコーンカーンコーン♪

 

起立!礼!着席!

 

1限目 技術。木箱作り。トイレットペーパーストッカーを作ろう!

2限目 技術。木箱に色をつけよう!

3時限目 家庭科。調理実習。鶏つみれ汁を作りましょう!

4次元目 技術。木箱に色をつけよう!

給食。今日は、調理実習で作った料理を実食!

5時限目 図工。   小麦粉粘土で遊ぼう!

6時限目 クラブ活動。園芸クラブ。花壇に水を撒こう!

放課後 部活動。写真部。写真をブログにアップしてみよう!

 

 

なんとなく、そんな感じの1日でした。

小·中学校で習った技術家庭科が役に立ってくれている。 (*^-^*)

 

 

余談ですが、本日の由利麟太郎の猟奇的な犯人。

アンナチュラルでも猟奇的な殺人犯だった方でしたね。

キレた感や歪んでる感を醸し出すのが御上手で…怖い…:(´◦ω◦`):

 

 

 

 

素じゃないよね?(オイ)